高校野球あれこれ 第166号

大阪桐蔭が負けた! 近江もライバルに苦杯! 
「黄金週間」に春の嵐か? 近畿で波乱が相次ぐ


春の府県大会も終盤戦。「黄金週間」は各地で熱戦が繰り広げられ、波乱も相次いだ。前週の報徳学園(兵庫)に続いて衝撃的だったのが大阪桐蔭の敗退で、近江(滋賀)も決勝で敗れるなど、センバツ組の苦戦が続いている。

大阪桐蔭は失策絡みで逆転許す
 大阪桐蔭は府大会の準々決勝で、大阪学院大高に1-2で敗れた。9回に失策絡みで逆転されての敗退となったが、今チームの課題が浮き彫りになっての敗戦で、夏に向けて険しい道のりが続きそうだ。センバツでも報徳に最終盤、失策絡みで突き放されていて、投手の奮闘を生かし切れていない。攻撃陣も揃っておらず、あと2か月足らずで、攻守両面における野手陣の整備が急務だ。

大院大高は大阪2強を連破
 大阪桐蔭を破った大院大高には、今坂幸暉(ともき・3年=主将)という山口県出身の遊撃手がいて、攻守の要としてチームを牽引している。9回の逆転劇も、今坂の安打が失策を誘う形で同点につながった。大院大高は4回戦でも履正社を9-8で破っていて、「大阪2強」を相次いで撃破したことになる。率いる辻盛英一監督(48)は、一昨年まで大阪公立大の監督を務め、リーグ優勝の経験もある。会社経営の傍ら連日、指導に足を運ぶ「二刀流」監督で、一躍、注目校に名乗りをあげた。ちなみに大阪の準決勝は、大院大高-大商大高、東海大大阪仰星-興国の対戦となった。

近江は1年生沈黙で滋賀学園の左腕を打てず
 滋賀では近江が、決勝で滋賀学園に0-1で敗れた。控えと新戦力を中心としたメンバー構成で戦っていた近江は、決勝ではダブルエースの一角、左腕の河越大輝(3年)が完投したが1点に泣いた。

滋賀学園は左腕の高橋侠聖(3年)が、被安打5、わずか96球で完封した。近江の注目1年生コンビ、1番の吉田大翼と4番の箕浦太士はともに無安打で、夏に向けてさらなる成長が望まれる。近年の滋賀は近江の独走状態が続いていて、毎年、実力で肉薄する滋賀学園も大事な試合では勝ち切れずにいたが、この勝利で勢いづくだろう。ほかにも名門の八幡商や彦根総合なども力をつけていて、夏は激しい代表争いが繰り広げられそうだ。

奈良のライバル対決は天理に軍配
 奈良は天理と智弁学園のライバル対決が準々決勝で実現し、天理が8-2で逆転勝ちした。6回の一挙6得点のビッグイニングで試合が決したが、昨秋優勝の智弁学園は昨夏の甲子園経験者も多く、夏に再戦が実現すれば激戦は必至。智弁は8強止まりで、夏はノーシードとなる。1月に藤原忠理監督(58)が就任したばかりの天理は、準決勝で名門の郡山と決勝進出を懸けて戦うが、秋の近畿大会に出場した奈良大付、高田商もすでに敗れていて、例年以上に上位校の実力差が小さい。準決勝のもう1試合は橿原学院と橿原が対戦する。

京都はセンバツの2校が夏のシードを確保
 京都は8強が出揃い、夏のシード校が決まった。センバツに出場した京都外大西、京都国際も順調に勝ち進んでいて、龍谷大平安、福知山成美、京都共栄などの強豪も名を連ねる。鳥羽は乙訓との公立対決を制し、西城陽とともに公立勢として健闘している。準々決勝はA・京都外大西-西城陽、B・平安-成美、C・鳥羽-京都国際、D・京都共栄-京都両洋の顔合わせで、準決勝がA-B、C-Dとなる。有力校では乙訓のほか、京都翔英、立命館宇治、塔南・開建などが夏のシードを逃し、強豪との早期対決の可能性もある。

報徳を破った東洋大姫路は近畿出場を逃す
 近畿大会ホスト県となる兵庫は、報徳が東洋大姫路に敗れたが、夏のシードは確保している。すでに準決勝、決勝と3位決定戦も終わっていて、社が須磨翔風を逆転で破って優勝した。報徳を破った東洋大姫路は、準決勝で社にタイブレークで惜敗し、明石商との3位決定戦も1点差負けした。下級生中心のメンバー構成のため、夏までの伸びしろはかなりありそうだ。近畿大会には社、翔風、明石商の公立3校が出場するが、報徳だけでなく、神戸国際大付、神戸弘陵、育英などの強豪私学も実力では全く引けをとらない。

耐久が準決勝で智弁和歌山と対決
 和歌山は進行が早く、大型連休前に4強=夏のシード校が決まった。11日に予定される準決勝の対戦は、耐久-智弁和歌山、市和歌山-和歌山東で、ほぼ実力通りの顔合わせとなった。21世紀枠でセンバツに出場した田辺は市和歌山にタイブレークの末、敗れた。センバツ出場の耐久は、本番直前の練習試合で智弁和歌山に5-12と大敗していて、苦手意識を払拭したいところだ。近畿から7校が出場したセンバツ組では、報徳、大阪桐蔭、近江、田辺の4校が敗れ、春の近畿大会出場を逃した。新バット導入もあって、夏までの短期間でどこまで対応できるかもカギを握りそうだ。

1982年 池田高校 やまびこ打線の猛威 (再検証 夏の甲子園 激闘の記憶シリーズ) [ 佐々木 亨 ] - 楽天ブックス
1982年 池田高校 やまびこ打線の猛威 (再検証 夏の甲子園 激闘の記憶シリーズ) [ 佐々木 亨 ] - 楽天ブックス

水島新司の世界 ドカベン&大甲子園 (サンエイムック) - 楽天ブックス
水島新司の世界 ドカベン&大甲子園 (サンエイムック) - 楽天ブックス

日本一チームのつくり方ーーなぜ、大阪桐蔭は創部4年で全国制覇ができたのか?【電子書籍】[ 森岡正晃 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア
日本一チームのつくり方ーーなぜ、大阪桐蔭は創部4年で全国制覇ができたのか?【電子書籍】[ 森岡正晃 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア

大阪桐蔭高校 ベースボールシャツ 甲子園
大阪桐蔭高校 ベースボールシャツ 甲子園

報徳学園 VS 新潟明訓 シャープペン 第92回 高校野球 選抜 甲子園
報徳学園 VS 新潟明訓 シャープペン 第92回 高校野球 選抜 甲子園

報徳学園 高校野球 野球部 パーカー メンズ 長袖 フード付きポケット 薄手 春秋冬 ジャージ カジュアル ジャケット フーディ 6XL
報徳学園 高校野球 野球部 パーカー メンズ 長袖 フード付きポケット 薄手 春秋冬 ジャージ カジュアル ジャケット フーディ 6XL

20180813s00001002089000p_view.jpg

この記事へのコメント