高校野球あれこれ 第160号

2年連続センバツ準優勝  報徳学園はなぜ「専用グラウンド」もないのに、名門校と渡り合えたのか? 「公立高校の方が立派な施設を持っています」 今年の選抜高校野球は3月31日、健大高崎(群馬)が報徳学園(兵庫)を3対2で破り、春夏通じて初優勝を飾った。高校ナンバーワン捕手の呼び声高いキャプテンの箱山遥人を中心に力のある野手が揃い、…

続きを読むread more

高校野球あれこれ 第159号

“飛ばないバット”でも「長打は必要。悔しさ100%」 報徳学園センバツ2年連続準V…“夏への宿題”は「ロースコアに持ち込めば」以上の力  最後までスタイルを貫き、頂点に手が届くところまで迫った。報徳学園は今センバツ、守備でも攻撃でも甲子園で勝つ見本を示した。昨年の決勝でもスタメン出場した3番・サードの西村大和選手は悔しさの中に、…

続きを読むread more

高校野球あれこれ 第158号

「やれば出来る」の初出場優勝・済美  センバツ・旋風の記憶[2004年] ♪「やれば出来る」は 魔法の合いことば  時の首相が所信表明演説で使ったこともある「やれば出来る」。2004年のセンバツで初出場優勝を遂げた、済美(愛媛)の校歌の一節だ。  02年4月。男女共学化と同時に野球部が創設された済美は、1988年のセンバ…

続きを読むread more